今日のできごと

今日のできごと
埼玉県学力・学習状況調査(3年生)

5月9日の2年生、13日の1年生に続き、3年生が埼玉県学力・学習状況調査を行いました。調査の内容は国語、数学、英語の3教科と質問調査で、1、2年生と同様にタブレットを活用したCBT(Computer Based Test […]

続きを読む
今日のできごと
ALTとの会食

今週から、生徒とALTとの交流を深め、国際理解を推進することを目的に、ALTが生徒と一緒に教室で給食を食べる取組が始まりました。最初は生徒たちも緊張していましたが、徐々に会話が弾む様子がみられました。

続きを読む
今日のできごと
埼玉県学力・学習状況調査(1年生)

5月9日の2年生に続き、1年生が埼玉県学力・学習状況調査を行いました。調査の内容は国語、数学の2教科と質問調査で、2年生と同様にタブレットを活用したCBT(Computer Based Testingの略)で実施しました […]

続きを読む
今日のできごと
保健室前の掲示

「五月病」という言葉があるように、5月はいろいろと疲れがたまってくる時期です。保健室前の廊下に、養護教諭が作成した心と体の健康を守るためのストレス解消法が掲示されています。先生方のストレス解消法も紹介されており、生徒たち […]

続きを読む
今日のできごと
埼玉県学力・学習状況調査(2年生)

2年生が埼玉県学力・学習状況調査を行いました。調査の内容は、国語、数学、英語の3教科と質問調査で、タブレットを活用したCBT(Computer Based Testingの略)で実施しました。 埼玉県学力・学習状況調査( […]

続きを読む
今日のできごと
更新情報

学校だより、年間行事計画を更新しました。 中条中だより(令和7年度4月号)中条中だより(令和7年度5月号)令和7年度年間行事計画

続きを読む
今日のできごと
条中検定

中条中学校では、基礎的・基本的な知識・技能を定着させることを目的に、国語、社会、数学、理科、英語の5教科について、条中検定を実施しています。本日の条中検定では数学を実施し、生徒たちは合格を目指し集中して取り組んでいました […]

続きを読む
今日のできごと
生徒会専門委員長任命式

生徒会専門委員会の委員長任命式を行いました。委員会活動を通して自分たちの力で学校をより良くするためにも、委員長さんたちのリーダシップに期待しています。

続きを読む
今日のできごと
旅行行事説明会・学級懇談会・PTA総会

1、2年生は5月15日(木)~16日(金)の林間学校、3年生は5月30日(金)~6月1日(日)の修学旅行に向けた旅行行事説明会を行いました。実行委員の生徒によりスローガン発表や、京都への興味・関心を高めるためのクイズ、職 […]

続きを読む
今日のできごと
1年生国語

1年1組の国語の授業では、文法の基礎に取り組みました。文章を段落、文、文節、単語に分ける活動を通して、文章の構成について学びました。

続きを読む