2年生保健体育新着!!
2025年7月17日
2年生が夏休み前最後の水泳の授業を行い、これまで取り組んできた泳法に各自で挑戦しました。最後にみんなで輪になって回り水の流れを作って、川や海など流れの強い場所で泳いだ場合には体が水に流されることを体験し、その場合どのよう […]
総合的な学習の時間新着!!
2025年7月16日
総合的な学習の時間では、3年生が修学旅行で体験し学んだことについての発表会を行いました。自分でテーマを決めてプレゼンテーションソフトを使用し、内容をまとめたものです。2年生も発表会に参加し、3年生のプレゼンテーションの上 […]
非行防止教室新着!!
2025年7月15日
うちわ祭りや夏休みを前に、熊谷警察署生活安全課サイバー捜査係の方を講師にお招きし、非行防止教室を実施しました。夏休み中によく起きる事件・事故の例や、トラブルに巻き込まれないための注意点についてお話をしていただいた後、スマ […]
中条節樽踊りの練習(3年生)新着!!
2025年7月14日
夏休み中に地域で披露するために、3年生が中条節樽踊りの練習を行いました。中条節樽踊りは、大正時代から戦前にかけて、中条地区の人々が五穀豊穣・無病息災を祈願し、神社に奉納したとされる郷土芸能です。戦後は忘れ去られていました […]
2年生技術・家庭科(技術分野)
2025年7月11日
2年生の技術科では、電子黒板に提示された回路図を見て電子回路をつくるテストが行われました。生徒達は回路図を見て、基板のどの部分にどのような部品を接続するかを確認しながら、真剣に取り組んでいました。電子回路ができた後、スイ […]
総合的な学習の時間(2・3年生菊栽培)
2025年7月9日
中条地区の長寿会の方にご指導いただき、2・3年生が大きい鉢へ菊の植え替え作業と支柱立てを行いました。熊谷の暑い夏を乗り越え大輪の花を咲かせられるよう、これからも世話を続けていきます。長寿会の皆様、暑い中ご指導ありがとうご […]