2025年4月28日
中条中学校では4月28日(月)~5月9日(金)の間、前期人権旬間として、生徒が人権に関する理解を深め、実践できる力を身につけることを目的に、人権教育に関する様々な取組を行っていきます。その一環として、本日、人権集会を開き […]
2025年4月25日
4月18日(金)の離任式に校務の都合でお越しいただけなかった前校長先生をお迎えして、離任式を行いました。前回の離任式で前校長先生にお目にかかれず寂しがっていた生徒たちにとっては、待望の式となりました。昨年度までお世話にな […]
2025年4月24日
3年生が美術科の授業で仏像の鑑賞に取り組み、仏像の手のポーズ(印相)の意味や、仏像の種類について学びました。京都・奈良への修学旅行を目前に控えている3年生にとって興味深い題材であり、生徒たちは意欲的に学習に取り組んでいま […]
2025年4月23日
2年生英語の授業で、今年度から赴任したALTに英語で中条中の校内を案内するという学習課題に生徒たちが取り組みました。生徒たちは事前に作成したメモを見ながら、自信をもって英語で案内をしていました。
2025年4月22日
現在、保健体育の授業では、新体力テストに取り組んでいます。今日は2年生が、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳びなどの項目を体育館で行いました。
2025年4月21日
朝、登校してきた生徒たちを迎えるために、担任の先生方が黒板にメッセージを書いています。3学年主任は、3年生全員に向けたメッセージを書くために、専用の黒板を用意して活用をはじめました。
2025年4月18日
3月末で中条中を転退職された先生方をお迎えして、離任式を行いました。生徒からは、お世話になった先生方へのお礼のメッセージとプレゼントで感謝の気持ちを伝えました。また、先生方からも生徒たちに心温まるメッセージをいただきまし […]
2025年4月17日
14日(月)の生徒質問調査・理科に続き、3年生を対象に全国学力・学習状況調査を実施しました。今日は国語と数学の調査を、冊子を用いた筆記方式で行いました。
2025年4月15日
前期学級委員の任命式を行いました。どの生徒も呼名されると大きな声で返事をし、学級委員としての自覚と責任を感じさせました。クラスのリーダーとしての活躍を期待しています。
2025年4月14日
本日第5校時に、避難訓練を実施しました。緊急地震速報が流れると生徒はすぐに机の下に避難し、その後に発生した火災による避難指示により速やかに避難することができました。どの生徒も実際に災害が起きた場合を想定して、真剣に取り組 […]