2025年9月10日
KOTOBUKI Medical株式会社の高山成一郎代表取締役を講師に迎え、出前「起業家講座」を行いました。起業家講座は、埼玉県が実施している若い世代の起業家の育成を目的にした、中学生を対象とした講座です。第一線で活躍す […]
2025年9月5日
中条地区合同運動会に向け、結団式を行いました。中条地区合同運動会は、中条小学校・中条中学校・中条地区が合同で実施し、小学校と中学校は縦割りで赤団・白団を編成して勝負を競います。今日は、運動会実行委員長による「みんなで協力 […]
2025年9月1日
防災の日の今日、竜巻を想定した避難訓練を実施しました。気象庁の調査では、1年のうち9月が最も竜巻が多い月であり、熊谷市でも、2013年9月16日に竜巻による大きな被害がありました。万が一の際に、今日の訓練を生かして欲しい […]
2025年8月27日
学区内にある特別養護老人ホーム「玉の緒」で、3年生が中条地区の伝統芸能である「中条節樽踊り」を披露しました。夏休み中、3年生が玉の緒で樽踊りを披露するのは毎年恒例であり、お年寄りたちも楽しみにされているそうです。3年生た […]
2025年7月24日
10月4日(土)に予定されている中条地区合同運動会に向け、学級旗の制作を始めました。どのクラスもデザインや彩色に工夫を凝らしています。完成が楽しみです。
2025年6月13日
第5・6校時に、生徒総会を開きました。生徒総会は、生徒会会員である生徒一人一人が自ら参加することで、生徒会の一員としての自覚を持つとともに、決議・討議を通して生徒会や委員会などの活動をみんなで決めていくことを目的としてい […]
2025年5月15日
5月9日の2年生、13日の1年生に続き、3年生が埼玉県学力・学習状況調査を行いました。調査の内容は国語、数学、英語の3教科と質問調査で、1、2年生と同様にタブレットを活用したCBT(Computer Based Test […]
2025年5月13日
5月9日の2年生に続き、1年生が埼玉県学力・学習状況調査を行いました。調査の内容は国語、数学の2教科と質問調査で、2年生と同様にタブレットを活用したCBT(Computer Based Testingの略)で実施しました […]
2025年5月9日
2年生が埼玉県学力・学習状況調査を行いました。調査の内容は、国語、数学、英語の3教科と質問調査で、タブレットを活用したCBT(Computer Based Testingの略)で実施しました。 埼玉県学力・学習状況調査( […]
2025年5月7日
生徒会専門委員会の委員長任命式を行いました。委員会活動を通して自分たちの力で学校をより良くするためにも、委員長さんたちのリーダシップに期待しています。