2025年4月14日
本日より、時間割による授業を開始しました。昨年度から引き続き授業を担当する先生もいる一方、今年度から新しく授業を担当する先生もおり、生徒たちは気持ちを引き締めて授業に臨んでいました。
2025年4月11日
第5校時に交通安全教室を行いました。熊谷警察署から交通安全指導員の方を講師にお招きし、熊谷市内の交通事故の状況や、自転車の安全な乗り方などについて教えていただきました。今日の内容を忘れずに、交通ルールを守って事故の無いよ […]
2025年4月11日
5月30日(金)~6月1日(日)に予定されている修学旅行に向け、3年生が活動を始めています。今回は3日間のスケジュールを確認し、2日目・3日目に予定している班別行動の班を話し合って決めました。
2025年4月10日
第3、4校時に、充実した中学校生活を送るための全校オリエンテーションが行われました。担当の先生方から、生活のきまりと約束、学習のポイント、図書室や保健室、相談室の利用方法などについての説明がありました。1年生は小学校とは […]
2025年4月9日
第5校時に部活動説明会が行われました。今日の放課後には、1年生部活動見学が行われます。3年間続けられ、自分が成長できる部活動を選んで欲しいと思います。
2025年4月9日
第2校時に新入生を迎える会を行いました。新入生は音楽部の箏の演奏をBGMに入場し、2・3年生と対面しました。会では、生徒会長の言葉、記念品贈呈、新入生仲間入りの言葉、生徒会と専門委員会の説明の後、新入生と2・3年生の交流 […]
2025年4月8日
桜が満開の中、新入生24名を迎えた入学式が行われました。式に先立ち、2・3年生の校歌紹介がありました。大きな声で歌うことで、お手本となる先輩としての姿を新入生に示していました。入学式での新入生呼名では、どの1年生も大きな […]
2025年4月8日
始業式の後、2・3年生は午後に開かれる入学式の会場準備や清掃を行いました。どの生徒も、自分の分担が終わったら、まだ終わっていない仕事を率先して手伝うなど、新入生が気持ちよく入学式を迎えられるように心を込めて準備に取り組ん […]
2025年4月8日
2,3年生の始業式が行われ、令和7年度がスタートしました。昇降口でのクラス発表の後、生徒は始業式に臨み、学年代表の生徒が新年度に向けた決意を発表しました。どの生徒も、進級した自覚を感じさせる引き締まった表情で参加していま […]
2025年4月7日
明日からスタートする新年度前期に向け、新2・3年生準備登校を行いました。新しく中条中に赴任してきた先生方が紹介された後、新2・3年生は各分担場所の準備や清掃に取り組みました。清掃が終わった後は、明日の入学式に向けて校歌の […]