舞台芸術等支援事業(学校巡回公演)事前ワークショップ

11月11日(火)に本校で本公演が行われる「能楽セレクション~能囃子『獅子』と狂言『附子』~」の事前ワークショップとして、一般社団法人京都能楽囃子方同明会の方々を講師にお迎えし、生徒が能楽体験を行いました。
これは独立行政法人日本芸術文化振興会による舞台芸術等支援事業(学校巡回公演)であり、小学校・中学校等に文化芸術団体又は個人や少人数の芸術家を派遣し、子供たちに対し質の高い文化芸術を鑑賞・体験する機会を確保するとともに、芸術家による表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するものです(日本芸術文化振興会HPより)。
生徒は講師の方々の指導を受けながら、「三番三(さんばそう)」という演目の舞、小鼓、大太鼓の体験を行いました。
生徒達はこれから「三番三」の練習に取り組み、本公演の際に披露する予定です。

「三番三」の紹介
舞の体験
大鼓の体験
小鼓の体験