今日のできごと
生徒集会(保健安全委員会)新着!!

朝、保健安全委員会による生徒集会を行いました。熱中症とその対策についてクイズ形式で説明したり、歯周病の予防が全身の健康維持にもつながるなど、歯と歯肉の健康に関する発表がありました。保健安全委員のみなさん、ありがとうござい […]

続きを読む
今日のできごと
3年生実力テスト(第1回)新着!!

七夕の今日、3年生になって初めての実力テスト(国・数・社・理・英の5教科)を行いました。先日の学総市予選で部活動に一区切り付け、本格的に高校入試に向け動き始めた3年生にとっては、現時点の自分の実力を確かめる大切な機会です […]

続きを読む
今日のできごと
教育実習生研究授業(3年2組道徳)新着!!

3年2組の道徳の時間に、教育実習生による研究授業が行われました。授業では、主人公に自分を重ねて考え、話し合うことを通して、様々な集団の意義や集団の中での自分の役割と責任を自覚して集団生活の充実に努める態度を養うことをねら […]

続きを読む
今日のできごと
3年生国語新着!!

3年生国語の授業では、漢字の呉音・漢音・唐音を学習しました。生徒たちは提示された具体例を通して、それぞれの読み方の特徴や見分け方について理解を深めていました。

続きを読む
今日のできごと
朝の黒板新着!!

朝、登校してきた生徒たちを迎えるために、担任の先生方が黒板にメッセージを書いています。3学年主任は、3年生全員に向けたメッセージを書くために専用の黒板を用意して活用しています。今日は七夕に向けた取組に関するメッセージが書 […]

続きを読む
今日のできごと
研究授業(3年生社会科)

指導者の先生や他校に勤務する先生方をお迎えし、研究授業を行いました。授業では、活発な学び合い活動が行われていました。

続きを読む
今日のできごと
教育実習生研究授業(3年2組音楽)

3年2組の音楽の時間に、教育実習生による研究授業が行われました。生徒たちはスメタナ作曲の「ブルダバ」を鑑賞し、音楽の中から擬音語に似た音を探すことを通して、川の流れや場面の変化がどのような音楽の要素から感じ取れるのかを考 […]

続きを読む
今日のできごと
熊谷市教育委員会・北部教育事務所合同訪問

熊谷市教育委員会・北部教育事務所合同訪問が行われ、多くの先生方に中条中にご来校いただきました。全教員が指導案を作成して授業をみていただき、その後改善点等をご指導していただきました。本日ご指導いただいたことを活かし、学校教 […]

続きを読む
今日のできごと
歯科検診

本日、歯科検診が行われました。問題がなかった生徒はそのまま口の健康を保ち続け、むし歯などが見つかった生徒は早めの治療をお願いします。

続きを読む
今日のできごと
ラグビーポスターの制作

熊谷市のラグビー公式戦ポスター展に出品するため、生徒たちはラグビーポスターの制作に取り組んでいます。本校の近くには熊谷ラグビー場があることもあり、ラグビータウン熊谷をアピールするために生徒たちは思い思いにポスターを制作し […]

続きを読む